蜉蝣峠を見ました! 赤坂サカスはお花がいっぱい! TVなどでもやっていたので 見たことがある人もいるかもしれませんね。 小さなメリーゴーランドなんかもあったりして 華やかな感じでした。 今回見に行った芝居は、 そこにある、actシアターという劇場でやっていて 劇団新感線さんの作品です。 Konaminの大好きな古田新太さ… トラックバック:0 コメント:1 2009年04月11日 続きを読むread more
そろそろヤバい! 確定申告やらなくちゃ! Konamin達の仕事は、 お給料をもらうサラリーマンさんと違って 個人事業主扱いになるので この時期は、ちょっと面倒くさい 1年の会計をしなくてはいけないんですよ。 まあ、生きていくためには お金が必要なんですから 1年に一度くらい そのことを認識するのも大切な気がします。 … トラックバック:0 コメント:1 2009年03月07日 続きを読むread more
パソコン復活! 週末は地方に行っていて・・・ 帰ってきたら新しいパソコンが届いていました。 前にお話ししましたが、本当はこのパソコン。 今月の頭に届いていたんですが 初期不良で取り換えてもらったんですよ。 新しいものはやっぱりいいですね~! 何せ今度のパソくんは core2ですから、早い早い! 前が遅かったか… トラックバック:0 コメント:1 2009年02月17日 続きを読むread more
赤坂サカス 赤坂にはスタジオがたくさんあるんですが・・ 仕事で行くと 朝行って、夜飲みに行ってしまう事が多くて・・ あんまり町を歩いたりしないんだよね。 この場所に勤めていたりすると いろいろ知っていたりするんでしょうが Konaminの仕事だと そこでご飯を食べるくらいなんだよね 遊びに行くこともないし・・・ … トラックバック:0 コメント:1 2009年01月20日 続きを読むread more
「舞台は夢」 今月、2本目の舞台を見ました。 Konaminが大好きな、堤真一さんが主演だったんですが この作品は、コルネイユという作家のもので 日本では江戸時代、家光の頃に書かれた作品です。 でも、内容的には男女の恋愛 特には、不倫がテーマになっているようなこともあって セリフは古典的で難しい表現もありましたが コ… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月14日 続きを読むread more
舞台後記 あっという間に、11月になりましたねぇ~ 舞台が終わってからな~んかバタバタしてて・・・ ようやく落ち着いてきたので いろいろと感想を・・・! 今回の舞台も沢山の方に来ていただき ありがとうございました~! お客様の反応は、それぞれでしたが ほとんどの方が面白かったと言ってくれたので Konaminと… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月02日 続きを読むread more
いよいよ! 明日から本番です!\(^_^)/ 今日は、仕込みといって、舞台の設定や装置などを組み立てて作る日でした。 まっさらなステージがだんだんドラマのセットになっていく姿は本当にドキドキします!(≧▽≦) 今回の舞台は、神社の境内。 大きな装置は大道具さんが、そのパーツを用意してくれるんですが! 実際現場では、みんな… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月22日 続きを読むread more
いよいよ! 明日は小屋入りです! 今回の舞台では、舞台作りのスタッフさんはもちろん、衣装さんやメイクさんも協力してくれています! そう! 特殊なメイクが必要な役も結構あるんですよ! まあ、Konaminはそういう役ではないので、自分でメイクしますが… でも! あるシーンでは、カツラを付けたりします! どんな場面か… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月20日 続きを読むread more
ラストスパート! いよいよ、舞台の本番が近づいてきました。 何度か本番と同じように 衣裳を変えてみたり、出入りを確かめたり・・・ 衣裳に関しては、 この前のKonaminのように、 用意した衣裳を直したりしています。 男の子達が慣れない針と糸を持って 直している姿は ちょっとほのぼのとします・・・ 他に、小道具集… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月17日 続きを読むread more
芝居の目玉 今回の舞台で・・・ Konaminが、一番楽しみにしているのが アクションシーン! まあ・・・Konaminは出演していないんですが、 見ているととってもワクワクします! Konaminも、以前、劇団にいた頃 殺陣をレッスンしていたことがあったんですが その頃はあんまり興味がなくて・・・ 今回… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月07日 続きを読むread more
今日は家で・・・ いろいろ舞台の準備をしてました。 昼間、時間があったので、 自主稽古を・・と思ったのですが 今月は休みが少ない現状なので、 作業を優先って感じです。 舞台の前って稽古だけじゃなくて いろいろやる事も多いんですよ! という訳で! とりあえず、衣裳の準備をしました。 Konaminが今回使う衣裳は、4タ… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月06日 続きを読むread more
稽古場のお話 今回の舞台は、いろいろな場所で稽古してますが… Konaminが個人的に稽古に利用しているのが公園です。 もちろん、自分の部屋でやることもありますが、なにせ狭いしね…ヾ( ´ー`) 実際のステージってずっと広いじゃないですか! 全然感覚が違うわけですよ!\(^_^)/ もともと公園て好きなんだよね~! 子供… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月04日 続きを読むread more
10月に入って・・・ めっきり秋めいてきましたね~! Konaminにとっては、舞台の本番があるので 今月は、その情報を中心にお送りしたいと思います! まずは! 今回も、公演のTシャツが出来ました! 色は、グリーン、ブラウン、ターコイズブルー、ピンクの4色 メンバーの中で人気なのがピンクですね。 特に男性陣がピンクを着る… トラックバック:0 コメント:1 2008年10月03日 続きを読むread more
舞台情報(2) 「チャンスは2度来る!!」 今回の舞台は、前回と同じ劇団さんなんですが 出演メンバーはかなり違います! そんな訳で、舞台作りの雰囲気も かなり違います! 大きく違うことの一つに 今回のメンバーの方が 飲みに行く回数が多いこと。 前のメンバーが飲まないわけではないんですが 今回の方が稽古の… トラックバック:0 コメント:1 2008年09月22日 続きを読むread more
「人形の家」の・・・ 観劇に行ってまいりました! 「人形の家」は、ノルウェーのイプセンという作家さんが 書いたもので、1879年の作品です。 実は、Konamin、 この作品も、養成所の頃に使ったことがあって 主人公、ノラのセリフには親近感を持っているんです。 内容的には、 封建的な考えを持つ男の妻であるノラが ある事件を… トラックバック:0 コメント:1 2008年09月19日 続きを読むread more
舞台情報(1) とってもおもしろそう~~ですよ! 劇団SHOW&GO FESTIVAL 7th act 「チャンスは2度来る!」 10月23日(木)~26日(日) 東京芸術劇場小ホール1 全席指定 前売3,300円 当日3,500円 ■ストーリー あの頃の僕は、毎日が夢中だった。 日が暮れるまで神社の境内で… トラックバック:0 コメント:1 2008年09月16日 続きを読むread more
「小堺クンのおすましでSHOW」 楽日に見にいきました! 新宿コマが閉館になるということは その地下にあるシアターアプルもなくなるということで 今回のSHOWは、22回を上演した そんなアプルへの感謝の思いを込めたステージになっていました。 内容的には、アプルをホテルに見立て 閉館を何とか防ごうと考える従業員達と そのホテルに訪れたお客… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月01日 続きを読むread more
ミックス始めました・・・ という、後輩の芝居を見に行きました! メンバーは、Konaminが 普段、レッスンをお手伝いしている事務所さんである ザ・マインズエンターテインメントさんに所属している 役者さん達、女子5人です。 ショートストーリーのドラマかな・・?と思ったら コント集というか、オムニバスコメディーに挑戦していて ちょっと… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月24日 続きを読むread more
キクちゃんとオオカミ 今日はお仕事をお話を・・・ 8月に入りましたね・・・ 8月と言えば夏休みって感じですが、 大人になるとお盆休みかな・・ 職業柄、関係あるようなないような・・・ ちなみにKonaminは、 あまり関係なく、仕事もするし、 NGを入れて遊びにも行きます! そして忘れてはいけないのが、 終戦記念日。 も… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月01日 続きを読むread more
サマーショートレッスンのお知らせ! Konaminが主催している「アンジュドール」で 夏休みレッスンを行います! 俳優として声優として、 ワンランクアップを目指す人の 応援をしたくて立ち上げた ワークショップ「アンジュドール」を始めて 3年くらいになるんですが 今年に入って、メンバーの何人かが 事務所の預かりになったり 仕事のレギュラ… トラックバック:0 コメント:1 2008年07月26日 続きを読むread more
「かもめ」 という舞台を見てきました! この作品は、チェーホフという 舞台ではとっても有名な作家さん代表作です。 藤原竜也さんや鹿賀丈史さんが出演していたんですが 藤原竜也さんは、本当に芝居がうまいんですよね。 真面目なシーンとコメディのシーンのバランスがいいんですよ! バタバタ暴れるシーンは可愛かったし・・・ 役… トラックバック:0 コメント:1 2008年07月12日 続きを読むread more
家でDVDを見る時は・・・ わりと海外ドラマが多いです!p(^-^)q もちろん、映画もみたりするんですが、 2時間集中するって 結構大変だったりしませんか?(≧∇≦) 特に、Konaminの場合は、 仕事のこともあって、 その世界にハマリながら見ていると かなり体力を使ったりもするんですよ。┐(´~`;)┌ 例えば「ダイハード… トラックバック:0 コメント:1 2008年06月29日 続きを読むread more
THE CONVOY SHOWを・・・ 見に行って来ました~! Konaminは、もう何年も前から コンボイさんのファンで 2年くらい前には クリスマスのディナーショーにも行ったほど! コンボイさんは、主催の今村ねずみさんを中心に 現在、平均年齢45歳の マックスで男性8人のスペシャリストさんたちのユニット (今回の出演者は、6人) … トラックバック:0 コメント:1 2008年06月11日 続きを読むread more
思い出のグリーングラスを 見に行きました~! この舞台は、 Special Playing Campany 鈴舟さんの 旗揚げ公演で、 亡き鈴置さんの意思を継いで出来た作品です。 以前、追悼公演を見に行った時の話を このブログでも綴りましたが 鈴置さんはKonaminにとっても 目標となる素敵な先輩でした。 今回… トラックバック:0 コメント:1 2008年06月08日 続きを読むread more
6月6日は・・・ Konaminの誕生日~! と言うことで、 昨日は、ワークショップのメンバーが お祝いしてくれました! お花とお酒のプレゼントもしてくれました。 Konamin達は、レッスンの後に中華屋さんに 食事に行っていて、 この日は特別に、 ふかひれ料理をみんなで食べちゃいました~! それ… トラックバック:0 コメント:1 2008年06月06日 続きを読むread more
パスポート! 今日、都庁に行って・・・ パスポートを受け取ってきました! 更新時期が近かったからなんですが・・ 更新の場合は、意外とすんなり手続きが済んで 都庁に行くのが面倒と言う程度でした。 Konaminが初めて海外に行ったのは まだ、声優デビューする前 確か、劇団にいる頃でした。 貧乏生活だったのに 若… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月02日 続きを読むread more
ドラゴンクエストⅤ 久しぶりにビックカメラに行ったら・・・ ゲーム売り場でドラクエⅤを発見しました! 7月に、DSヴァージョンが出るようですね~! Konamin、もちろんⅣも買ってるんですが 最近、本当にゲームやってないんだよね~! たまにはやってもいいんだよなぁ~ なんか、夢中になるときははまるんだけど ブームが来ない… トラックバック:0 コメント:1 2008年05月28日 続きを読むread more
プロレスNOAH観戦! 久しぶりに武道館に行ってきましたよ~! 今回は、すべての試合がタッグ戦ということで 盛り上がりはどうなのかな・・・? と思っていましたが、 さすがにNOAHは、楽しませてくれました! Konaminたちは、関係者の方にチケットを取ってもらっているので 毎回、スタンドの前の方で見ています。 K… トラックバック:0 コメント:1 2008年04月30日 続きを読むread more
シティボーイズの・・・ お芝居を見てきました!(^o^)/~~~ 毎年ではないんですが、 時々見に行っています! 実は、昨年もチケットを取っていたのですが スケジュールが入って見られなかったので すごく楽しみだったんです!(*^-^*) シティボーイズは、 きたろうさん、斉藤しげるさん、大竹まことさん の3人のユニットで、 … トラックバック:0 コメント:0 2008年04月25日 続きを読むread more
それいけ!アンパンマン~! Konaminの定番お仕事のひとつで…p(^-^)q ゆず姫という役をやってます。 この作品は、みなさんもご存知の通り、とっても長く続いていて、出演者の方達 も、Konaminの先輩ばっかりですが(☆o☆)、内容が内容なので、現場の雰囲気も ホッコリしています!(*^o^*) 今回も、戸田さんの差し… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月16日 続きを読むread more