雪だね~(≧∇≦)
年末に…

それなりに大掃除を済ませ、スッキリ新年を迎えましたが、
その時に出来なかったのが、パソコンの掃除
そろそろ3年くらいになるので、HDの使用スペースも半分を越え、
動きが遅くなってきたので整理しました。
一番重くしていたのが、iPodように溜めていた、動画の数々。
移動時間が長い時のお供としてバラエティーを見たり、
ジムでバイクを漕いでる時なんかは、音楽番組を編集した映像を見ながらやったりするんですが、
容量が増え過ぎてしまったので、外付けHDに移して半分くらいにしました。
動きを速くするソフトも購入し、かなり快適な感じ。
実はこのパソコン。
大型電気店のポイントで買ったもの。
次に買い換えるか、新しいパソコンも、ポイントで買いたいと思っているので、ポイントが貯まるまで、もう少し頑張ってもらおうと思ってます。
まあ、それとは別に、今買うとしたら、まず、iPod-miniが欲しいな~(-^〇^-)
エコo(^▽^)o
近所を歩いていたら・・
とある家で工事をしていて
「何だろうな~?」と思ったら
ソーラーパネルの設置をしていました。
震災から電気の使い方について
いろいろ考える機会も増えましたからね~
Konaminも、神経質な訳ではありませんが
あの日から電気の節約を心に留めるようになりました
このパソコンを使っていたり
昨日のケーブルテレビにしても
電気がないと
楽しみがなくなってしまうタイプなので・・(T_T)
新しいエネルギー体制が整う事を願っています
でも、震災で大変だった方たちの事を思うと
モノを大切にしよう・・という気持ちになります。
そして、その上で節約できた分
義援金の強力に当てられれば・・
なんて思ってます
実は、今年も何度か仕事で仙台に行くので
3月くらいに時間を作って
東北のいろんな所を歩いてみようと思ってるんですよ。
今年も自分に出来る事を少しずつ・・
とある家で工事をしていて
「何だろうな~?」と思ったら
ソーラーパネルの設置をしていました。
震災から電気の使い方について
いろいろ考える機会も増えましたからね~
Konaminも、神経質な訳ではありませんが
あの日から電気の節約を心に留めるようになりました
このパソコンを使っていたり
昨日のケーブルテレビにしても
電気がないと
楽しみがなくなってしまうタイプなので・・(T_T)
新しいエネルギー体制が整う事を願っています
でも、震災で大変だった方たちの事を思うと
モノを大切にしよう・・という気持ちになります。
そして、その上で節約できた分
義援金の強力に当てられれば・・
なんて思ってます
実は、今年も何度か仕事で仙台に行くので
3月くらいに時間を作って
東北のいろんな所を歩いてみようと思ってるんですよ。
今年も自分に出来る事を少しずつ・・
休みの日には・・
ケーブルテレビを見てます
海外ドラマや映画が多いのですが
一本一本見るよりも
シーズンをまるまる続けて見る方が好きで
マッサージチェアに座りながら
どっぷりとその世界はまったりします
基本的に、録画をして
後からまとめて視聴するというスタイルなため
レコーダーに録画した本数も
何百本となり
まとまった休みが取れた時に
DVDにダビングするようにしてます
実は、そろそろ
5月に行うワークショップの所内公演のため
作品選びに入っていて
そのヒントとして
いろいろドラマや映画を見るようにしてるんですよ~
どうして後から
まとめて見るようにしてるかと言うと・・
アメリカの海外ドラマ事情というのが
とっても厳しいもので
視聴率が取れないと
話題作でも打ち切りになるので
そんな作品は楽しんでいても先が見れず
残念な感じで終わってしまったりするんです
なので!
作品のレビューなんかを参考にしながら
見るようにしています
海外の世界に浸れる時間て
なんか幸せですo(^▽^)o
海外ドラマや映画が多いのですが
一本一本見るよりも
シーズンをまるまる続けて見る方が好きで
マッサージチェアに座りながら
どっぷりとその世界はまったりします
基本的に、録画をして
後からまとめて視聴するというスタイルなため
レコーダーに録画した本数も
何百本となり
まとまった休みが取れた時に
DVDにダビングするようにしてます
実は、そろそろ
5月に行うワークショップの所内公演のため
作品選びに入っていて
そのヒントとして
いろいろドラマや映画を見るようにしてるんですよ~
どうして後から
まとめて見るようにしてるかと言うと・・
アメリカの海外ドラマ事情というのが
とっても厳しいもので
視聴率が取れないと
話題作でも打ち切りになるので
そんな作品は楽しんでいても先が見れず
残念な感じで終わってしまったりするんです
なので!
作品のレビューなんかを参考にしながら
見るようにしています
海外の世界に浸れる時間て
なんか幸せですo(^▽^)o
バラエティーって
2012年のいろいろ④
出雲の話をもう少し・・
八重垣神社という所があって・・
ここはスサノウ尊とその妻である稲田姫の
新居があったと言われているそうです
そのため、結びの神として有名で
そこにある池ではあるおまじないができます。
半紙の上に10円か100円を乗せて
池に浮かべ、それがどのくらいの時間で沈むかで
出会いが早いかどうかを占います
目安は15分だそうで
それ以内に沈むと出会いが早いそうですよ
Konaminもやってみたんですが
3分30秒で沈みました
いい出会いがあるのかも(*≧∀≦*)
漫画でも知られてる、スサノウ尊の言葉
「八雲立つ」の石碑もここにあります
そしてもう一箇所オススメなのが
小泉八雲記念館
小さな記念館ですが
この地方には小泉八雲ゆかりの地が
いろいろ残っていて
その足跡をたどってみるのも面白いです
ゆったりと時間を使いながら
歩いてみるとPOWERもいっぱいもらえますよ!
八重垣神社という所があって・・
ここはスサノウ尊とその妻である稲田姫の
新居があったと言われているそうです
そのため、結びの神として有名で
そこにある池ではあるおまじないができます。
半紙の上に10円か100円を乗せて
池に浮かべ、それがどのくらいの時間で沈むかで
出会いが早いかどうかを占います
目安は15分だそうで
それ以内に沈むと出会いが早いそうですよ
Konaminもやってみたんですが
3分30秒で沈みました
いい出会いがあるのかも(*≧∀≦*)
漫画でも知られてる、スサノウ尊の言葉
「八雲立つ」の石碑もここにあります
そしてもう一箇所オススメなのが
小泉八雲記念館
小さな記念館ですが
この地方には小泉八雲ゆかりの地が
いろいろ残っていて
その足跡をたどってみるのも面白いです
ゆったりと時間を使いながら
歩いてみるとPOWERもいっぱいもらえますよ!
2012年のいろいろ③
仙台の他に、もう1箇所行ったのが・・
出雲。
新たな遺跡が見つかった事で
東京の美術館でも展示されてましたが
前々から、一度行きたいと思っていたんですよ
出雲神社は、因幡の白兎で有名な
大国主命が祀られている所
縁結びの神様です。
恋愛はもちろんですが
人と人、運とのご縁も結んでくれる
ご利益があるそうですよ。
Konaminは、神社さん大好きで
しばらくいると心が落ち着きます
出雲には、その他にも
ありがたいご利益の名所が沢山あって
Konaminのオススメは
玉造温泉郷です。
女子には嬉しい(*≧∀≦*)足湯があったり
日本神話の世界のモニュメントがいろいろあって
一緒に写真を撮れたりします
これをきっかけに神話の世界に浸るのもいいかも!
玉造湯神社には、「願い石」
というのがあって
自分で購入した小さな石を合わせながら
お願いをすると叶うと言われています
是非、出雲に行った時は
訪ねてみて下さい!(^-^)/
出雲。
新たな遺跡が見つかった事で
東京の美術館でも展示されてましたが
前々から、一度行きたいと思っていたんですよ
出雲神社は、因幡の白兎で有名な
大国主命が祀られている所
縁結びの神様です。
恋愛はもちろんですが
人と人、運とのご縁も結んでくれる
ご利益があるそうですよ。
Konaminは、神社さん大好きで
しばらくいると心が落ち着きます
出雲には、その他にも
ありがたいご利益の名所が沢山あって
Konaminのオススメは
玉造温泉郷です。
女子には嬉しい(*≧∀≦*)足湯があったり
日本神話の世界のモニュメントがいろいろあって
一緒に写真を撮れたりします
これをきっかけに神話の世界に浸るのもいいかも!
玉造湯神社には、「願い石」
というのがあって
自分で購入した小さな石を合わせながら
お願いをすると叶うと言われています
是非、出雲に行った時は
訪ねてみて下さい!(^-^)/
おにゅーな靴
2012年のいろいろ②
もう少し仙台のお話を・・
ワークショップの研修旅行で
みんなが一番行きたがったのが、円通院
POWERブレスレッドが作れるんですよ
自分の感性で石を選んで
最後に石が持っているパワーの
説明をしてもらいます
Konaminは、普段、
単色のブレスを付ける事が多いんですが
せっかくなので、
いろいろな石を使ったブレスを作ってみました
もちろん、研修旅行ですから
青空の下、みんなで鬼ごっことかして遊んだりもしました
そして、それとは別に、
仕事で仙台にいた頃
作並温泉方面まで行って
滝を眺めに行きました
できれば一ヶ月に一度くらいは
こんな癒しの時間を過ごしてみたいな~
なんて思ったりします
実は、今月も仙台に行くので
ちょっと今まで行ったことがない所にも
行ってみたいと思います。
ワークショップの研修旅行で
みんなが一番行きたがったのが、円通院
POWERブレスレッドが作れるんですよ
自分の感性で石を選んで
最後に石が持っているパワーの
説明をしてもらいます
Konaminは、普段、
単色のブレスを付ける事が多いんですが
せっかくなので、
いろいろな石を使ったブレスを作ってみました
もちろん、研修旅行ですから
青空の下、みんなで鬼ごっことかして遊んだりもしました
そして、それとは別に、
仕事で仙台にいた頃
作並温泉方面まで行って
滝を眺めに行きました
できれば一ヶ月に一度くらいは
こんな癒しの時間を過ごしてみたいな~
なんて思ったりします
実は、今月も仙台に行くので
ちょっと今まで行ったことがない所にも
行ってみたいと思います。
2012年のいろいろ①
ブログをお休みしていた間・・
いろいろな所に行ったりしてました。
まずは、仙台
ワークショップでも
昨年から研修旅行として
被災地への応援も込めて行っていますが
仕事でも何回が行かせてもらっています。
新幹線で2時間くらいということもあり
仕事の場合は日帰りなんですが
時間があるときは
自分でホテルを取って泊まりをしてたりしてます
昨年は石巻まで行ってみました。
実はKonaminが主催しているワークショップで
毎年5月に所内公演をやっているんですが
その時お客様から募金をお預かりしていて
それを現地の方に渡したいと思いまして・・
石巻で活動しているピースボートさんに
寄付させていただきました。
石巻は被害も大きく
まだまだ復興には時間がかかりそうですが
石ノ森章太郎さんの「石ノ森萬画館」が復活したそうなので
今年、また行ってみたいと思ってます
そうそう!
仙台で泊まったホテルのレディースルームが豪華で
部屋に着いたら、
アロマポットや足のマッサージ機なんかがあって、\(◎o◎)/!
そして何よりビックリだったのが
料金の精算が機械になってて
その案内が自分の声だったこと!
Konamin、実はホテルや病院、ゴルフ場なんかで
使われている精算機の声をやってたりするんですが
実際に出会ったのは初めてで
あなたもどこかでKonaminの声を聞けるかもよ~
いろいろな所に行ったりしてました。
まずは、仙台
ワークショップでも
昨年から研修旅行として
被災地への応援も込めて行っていますが
仕事でも何回が行かせてもらっています。
新幹線で2時間くらいということもあり
仕事の場合は日帰りなんですが
時間があるときは
自分でホテルを取って泊まりをしてたりしてます
昨年は石巻まで行ってみました。
実はKonaminが主催しているワークショップで
毎年5月に所内公演をやっているんですが
その時お客様から募金をお預かりしていて
それを現地の方に渡したいと思いまして・・
石巻で活動しているピースボートさんに
寄付させていただきました。
石巻は被害も大きく
まだまだ復興には時間がかかりそうですが
石ノ森章太郎さんの「石ノ森萬画館」が復活したそうなので
今年、また行ってみたいと思ってます
そうそう!
仙台で泊まったホテルのレディースルームが豪華で
部屋に着いたら、
アロマポットや足のマッサージ機なんかがあって、\(◎o◎)/!
そして何よりビックリだったのが
料金の精算が機械になってて
その案内が自分の声だったこと!
Konamin、実はホテルや病院、ゴルフ場なんかで
使われている精算機の声をやってたりするんですが
実際に出会ったのは初めてで
あなたもどこかでKonaminの声を聞けるかもよ~
今日から…
豪華なおせち~o(^o^)o
お正月と言えば・・(。´∇`)
おせち料理ですよね。
いつもの年は自宅のお雑煮と
老舗のお店で
ちょっとずつ買ってきたりしていたんですが
今年は、青山にある懐石のお店で
お重のおせちを食べました。
普段食べてるおせちとは違う料理がいろいろあって
なんか新しい出会いがあった感じです
そう!
今年のテーマでもあるんですが・・
今年は「興味の範囲を広げてみよう!」と思ってるんです
ここ何年か、仕事もですが
趣味の上でも、
自分の好きなものが固定されているような気がしてて・・
もちろん旅行に行ったり新たな活動はしてるんですが
好きなものとか興味のあることは
狭いような気がしするんですよね
なので!
今年は色々な人に会って
その人が興味がある事を
一緒に楽しんでみたいと思います
このブログでも報告しますね!
おせち料理ですよね。
いつもの年は自宅のお雑煮と
老舗のお店で
ちょっとずつ買ってきたりしていたんですが
今年は、青山にある懐石のお店で
お重のおせちを食べました。
普段食べてるおせちとは違う料理がいろいろあって
なんか新しい出会いがあった感じです
そう!
今年のテーマでもあるんですが・・
今年は「興味の範囲を広げてみよう!」と思ってるんです
ここ何年か、仕事もですが
趣味の上でも、
自分の好きなものが固定されているような気がしてて・・
もちろん旅行に行ったり新たな活動はしてるんですが
好きなものとか興味のあることは
狭いような気がしするんですよね
なので!
今年は色々な人に会って
その人が興味がある事を
一緒に楽しんでみたいと思います
このブログでも報告しますね!
年賀状(o・・o)/~
今年も200枚ほど出しました!
ここ何年かは
自分の写真を入れるようにしています
別に自分をアピールしたい訳ではなく
学生時代の友人なんかは
もう何年も会っていないので
次に会う時にわかってもらえるようにね!
今年使った写真は
昨年、島根県の出雲に行ったとき撮りました
すごく良かったですよ~!(*^_^*)
詳しい旅行記は
また今度ゆっくりお話しますが
この写真を撮った所が
玉造温泉というところで
日本神話の出来事の
モニュメントが街のあちこちあって可愛いんですよ
スサノウ尊と稲田姫にまつわるお話もいろいろあって
女子には人気のスポットです
縁結びのお参りにも行ってきたので
今年もいろいろ出会いがあるといいな~!
皆様に幸縁のありますようにお祈りしています・・
ここ何年かは
自分の写真を入れるようにしています
別に自分をアピールしたい訳ではなく
学生時代の友人なんかは
もう何年も会っていないので
次に会う時にわかってもらえるようにね!
今年使った写真は
昨年、島根県の出雲に行ったとき撮りました
すごく良かったですよ~!(*^_^*)
詳しい旅行記は
また今度ゆっくりお話しますが
この写真を撮った所が
玉造温泉というところで
日本神話の出来事の
モニュメントが街のあちこちあって可愛いんですよ
スサノウ尊と稲田姫にまつわるお話もいろいろあって
女子には人気のスポットです
縁結びのお参りにも行ってきたので
今年もいろいろ出会いがあるといいな~!
皆様に幸縁のありますようにお祈りしています・・
謹賀新年 New\(*^▽^*)/Year
新しい年になりましたね!
今年もマイペースで
いろいろ語っていきますので
のんびりお付き合い下さい m( __ __ )m
昨年から今年にかけては
夜中に初詣に向かい
お参りして来ました!
浅草寺や浅草神社
お隣にある、被官稲荷にも行きました
この被官稲荷さんは、芸能上達の神さまでもあるそうです
東京で一番の人出で賑わう明治神宮でも
夜中の1時から3時までがピークだそうですが
浅草寺も同じで、夜中だというのに結構混んでました
みなさんはどちらに出かけましたか?
やはり、1年の始まりは気持ちよく過ごしたいですよね
ついでに初日の出も拝みたいと思ったのですが
朝はまだ雲が多くて
何となく朝日かな~?
って感じでしたが、気持ちのいい朝の時間が過ごせました
今年はわりとお休みが多いので
しばらくのんびりしたいと思います
今年もよろしくお願いします(^o^)/
今年もマイペースで
いろいろ語っていきますので
のんびりお付き合い下さい m( __ __ )m
昨年から今年にかけては
夜中に初詣に向かい
お参りして来ました!
浅草寺や浅草神社
お隣にある、被官稲荷にも行きました
この被官稲荷さんは、芸能上達の神さまでもあるそうです
東京で一番の人出で賑わう明治神宮でも
夜中の1時から3時までがピークだそうですが
浅草寺も同じで、夜中だというのに結構混んでました
みなさんはどちらに出かけましたか?
やはり、1年の始まりは気持ちよく過ごしたいですよね
ついでに初日の出も拝みたいと思ったのですが
朝はまだ雲が多くて
何となく朝日かな~?
って感じでしたが、気持ちのいい朝の時間が過ごせました
今年はわりとお休みが多いので
しばらくのんびりしたいと思います
今年もよろしくお願いします(^o^)/
今日!
10月は・・
芸術の秋
10月に入りましたね~!
昨日は台風で雨や風がすごくて
今日は晴天。
昔から言われる
「女心と秋の空」ってやつですね。
秋といえば・・
食欲・スポーツ・芸術といろいろですが
Konaminとしては職業柄
やっぱり芸術の秋が一番かな~
と言っても、秋だから何?という訳ではなく
月に4~5本くらいは舞台を見に行ったりしています。
世田谷の三軒茶屋に
有名な俳優さんが出演したりしているわりに
こじんまりとした劇場があって
区が芸術に力を入れているのを感じたりします。
今月は舞台もですが
いろいろ地方に行く予定があるので
そこで芸術に触れられたらいいな・・
と思ってます。
昨日は台風で雨や風がすごくて
今日は晴天。
昔から言われる
「女心と秋の空」ってやつですね。
秋といえば・・
食欲・スポーツ・芸術といろいろですが
Konaminとしては職業柄
やっぱり芸術の秋が一番かな~
と言っても、秋だから何?という訳ではなく
月に4~5本くらいは舞台を見に行ったりしています。
世田谷の三軒茶屋に
有名な俳優さんが出演したりしているわりに
こじんまりとした劇場があって
区が芸術に力を入れているのを感じたりします。
今月は舞台もですが
いろいろ地方に行く予定があるので
そこで芸術に触れられたらいいな・・
と思ってます。
『ことだま屋本舗☆リーディング部 』裏話⑤
イベントが終わって・・
ホッとする間もなく
その後すぐに
主催しているワークショップの
サマーレッスンがはじまりました。
なので、ご挨拶が遅くなってしまいましたが
ご来場いただいた皆様
本当にありがとうございました!
今回、Konaminとしても
リーディングは初めてで
ドキドキ体験でしたが
周りの共演者の方達もいい人ばかりで
本当に楽しい時間が過ごせました。
台本も、笑えるものやホッコリするもの
いろいろなバリエーションがあって
Konaminが演じた役も
七夕の彦星のお供である牛とか
何かの幼虫とか、
どこかの国もどきのキャスターとか
普段の仕事ではやらない役が多くて
新しい発見も多かったです。
やっぱり作品作りは楽しいな~と
感じた夏のイベントでした
打ち上げのビールも美味しかったよ~!
ホッとする間もなく
その後すぐに
主催しているワークショップの
サマーレッスンがはじまりました。
なので、ご挨拶が遅くなってしまいましたが
ご来場いただいた皆様
本当にありがとうございました!
今回、Konaminとしても
リーディングは初めてで
ドキドキ体験でしたが
周りの共演者の方達もいい人ばかりで
本当に楽しい時間が過ごせました。
台本も、笑えるものやホッコリするもの
いろいろなバリエーションがあって
Konaminが演じた役も
七夕の彦星のお供である牛とか
何かの幼虫とか、
どこかの国もどきのキャスターとか
普段の仕事ではやらない役が多くて
新しい発見も多かったです。
やっぱり作品作りは楽しいな~と
感じた夏のイベントでした
打ち上げのビールも美味しかったよ~!
『ことだま屋本舗☆リーディング部 』裏話④
今日はパスタを食べました。
ガーリック入りのペペロンチーノですo(^▽^)o
明日はいよいよ
リーディングイベントの本番なので
にんにくで元気を付けようと思って!
食べながら・・
ふと目に付いた、隣のテーブルに座る母娘。
二人共パスタを食べてるんだけど
お母さんの食べてる顔が怖いの
見かけたことありませんか?
電車に乗っている時なんかに
あごに力が入って
怖い顔で固まっている人
何を怒っているんだろう?と
思ってしまう人。
人の顔にはその人の人生が出る
と言います
たぶんその人たちにもいろいろあって
そんな表情をしなくてはいけない時間が多くて・・
そんな顔で固まってしまったのかもしれません。
でも、きっと赤ちゃんの時は
ニコっと笑っていたんだと思うのに・・(*´∀`*)
Konaminのように
表現を仕事をしている人間は
怖い顔をしながら一生懸命働いている人たちに
支えられている立場なので
大きな事は言えませんが・・
せめて、美味しいモノを食べている時は
美味しいな・・(≧∇≦)
なんて幸せを噛みしめながら食べたいものです。
明日は、リーディングイベント本番です。
日頃、怖い顔をしていないといけない人が
ほんのひと時、ニコっと笑えるように
少しでも幸せを感じてくれるように
POWERいっぱいに頑張りたいと思います!
楽しみにしていて下さいね(^o^)/
ガーリック入りのペペロンチーノですo(^▽^)o
明日はいよいよ
リーディングイベントの本番なので
にんにくで元気を付けようと思って!
食べながら・・
ふと目に付いた、隣のテーブルに座る母娘。
二人共パスタを食べてるんだけど
お母さんの食べてる顔が怖いの
見かけたことありませんか?
電車に乗っている時なんかに
あごに力が入って
怖い顔で固まっている人
何を怒っているんだろう?と
思ってしまう人。
人の顔にはその人の人生が出る
と言います
たぶんその人たちにもいろいろあって
そんな表情をしなくてはいけない時間が多くて・・
そんな顔で固まってしまったのかもしれません。
でも、きっと赤ちゃんの時は
ニコっと笑っていたんだと思うのに・・(*´∀`*)
Konaminのように
表現を仕事をしている人間は
怖い顔をしながら一生懸命働いている人たちに
支えられている立場なので
大きな事は言えませんが・・
せめて、美味しいモノを食べている時は
美味しいな・・(≧∇≦)
なんて幸せを噛みしめながら食べたいものです。
明日は、リーディングイベント本番です。
日頃、怖い顔をしていないといけない人が
ほんのひと時、ニコっと笑えるように
少しでも幸せを感じてくれるように
POWERいっぱいに頑張りたいと思います!
楽しみにしていて下さいね(^o^)/