東京月光魔曲
舞台を見て来ました。
ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの作、演出作品ですが
今回の目的は、なんといっても瑛太クンです。
今回のお話は、明治時代から昭和にかけて
戦争や地震といった災厄にあった人々の
ドラマを描いています。
その中で、瑛太クンは
様々な男を渡り歩く姉、松雪さんの弟をやっていて
かなり不思議というか
不気味な気配を感じさせる役をやっていました。
すごくドキドキしましたよ。
それにしても、最近の若いイケメン俳優さんは
舞台にも積極的ですよね。
Konaminの感想でいうと
テレビの場合はいろいろなカメラワークの影響もあって
演技力とかよくわからないんですが
舞台はごまかしが効かないので
力不足とかがわかっちゃうんですよね。
小栗旬くんの舞台を見た時も思ったんですが
本当にすごい俳優さんが多くて
見に行く方も楽しみです!
ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの作、演出作品ですが
今回の目的は、なんといっても瑛太クンです。
今回のお話は、明治時代から昭和にかけて
戦争や地震といった災厄にあった人々の
ドラマを描いています。
その中で、瑛太クンは
様々な男を渡り歩く姉、松雪さんの弟をやっていて
かなり不思議というか
不気味な気配を感じさせる役をやっていました。
すごくドキドキしましたよ。
それにしても、最近の若いイケメン俳優さんは
舞台にも積極的ですよね。
Konaminの感想でいうと
テレビの場合はいろいろなカメラワークの影響もあって
演技力とかよくわからないんですが
舞台はごまかしが効かないので
力不足とかがわかっちゃうんですよね。
小栗旬くんの舞台を見た時も思ったんですが
本当にすごい俳優さんが多くて
見に行く方も楽しみです!
"東京月光魔曲" へのコメントを書く