ダ・ヴィンチ展に行ってきました!
ワークショップの公演が終わって、
本来ならちょっとゆっくりしたい気分なんですが・・
今年はいろいろ新たな依頼が多く
その準備に時間が掛かる事もあって
のんびりした日々は
しばらくやって来そうにありません Σ(゚∀゚ノ)ノ
まあ、でも!
やる事があるというのは
とっても幸せな事ですよね~
いろいろ資料を集めたり、勉強したり
やるべきことは沢山ありますが
心にオアシスを~!
と言うことで
今月は美術館に行きたいと思ってます
まずはダ・ヴィンチ展です
6月10日で終わってしまいますが
Bunkamuraという渋谷にある美術館なので行きやすくて
これまでも何度か足を運んでます。
今回は、「ほつれ髪の女」という作品が
日本初公開ですが
Konaminとしては
ラファエロの作品や
その頃描かれた、作者のわからない作品なんかも
魅力的に感じました。
感性が磨かれたがどうかはわかりませんが
ステキな作品を見ると
ドキドキします (◎-◎;)!!
それでいいんじゃないかな~
次は、大エルミタージュ美術館展に行きたいと思います!
本来ならちょっとゆっくりしたい気分なんですが・・
今年はいろいろ新たな依頼が多く
その準備に時間が掛かる事もあって
のんびりした日々は
しばらくやって来そうにありません Σ(゚∀゚ノ)ノ
まあ、でも!
やる事があるというのは
とっても幸せな事ですよね~
いろいろ資料を集めたり、勉強したり
やるべきことは沢山ありますが
心にオアシスを~!
と言うことで
今月は美術館に行きたいと思ってます
まずはダ・ヴィンチ展です
6月10日で終わってしまいますが
Bunkamuraという渋谷にある美術館なので行きやすくて
これまでも何度か足を運んでます。
今回は、「ほつれ髪の女」という作品が
日本初公開ですが
Konaminとしては
ラファエロの作品や
その頃描かれた、作者のわからない作品なんかも
魅力的に感じました。
感性が磨かれたがどうかはわかりませんが
ステキな作品を見ると
ドキドキします (◎-◎;)!!
それでいいんじゃないかな~
次は、大エルミタージュ美術館展に行きたいと思います!
この記事へのコメント