都庁にいきました!
何のためかと言うと・・
運転免許の書き換えです。
新しい原付を買ったばかりなのに
免許が切れてた~!
なんて洒落になりませんもんね。
Konaminはゴールドなので
最寄りの警察署でも可能なんですが
時間短縮のため
今回は、新宿の免許センターに行きました。
いつの間にか免許の種類が変わっていて
中型免許ができたんですね
制度が変わる前に免許を修得した人は
変わりませんが、
これから免許をとる人は
車の総重量が5t未満の車しか運転できないそうです。
ワンボックスとか中型の車を運転するときは
注意が必要ですね。
といっても
Konaminは車を持ってないんですけどね。
声優仲間さんには
車大好き人間も多くて
3台持ってるってひともいますが
Konaminの場合
まず!
近所に駐車場が少ない上に駐車料金が高い
都会だから仕方ないけど・・
都内って渋滞もするし
駐車場を探すのも大変だしね。
そう思うと電車でいいや~って気分になって
ただ、運転を忘れないように
レンタカーや友人とドライブに行って
運転はするようにしてますが・・
それに何といっても、お酒を好きだから!
原付なら駅の駐車場に置いていけばOKだけど
車だと置いていけないしね。
そんな訳でどこか都会を離れて
引っ越す事になったら
車生活をしたいと思います。
原付も注意して乗れば
すっごい快適ですよ~!
運転免許の書き換えです。
新しい原付を買ったばかりなのに
免許が切れてた~!
なんて洒落になりませんもんね。
Konaminはゴールドなので
最寄りの警察署でも可能なんですが
時間短縮のため
今回は、新宿の免許センターに行きました。
いつの間にか免許の種類が変わっていて
中型免許ができたんですね
制度が変わる前に免許を修得した人は
変わりませんが、
これから免許をとる人は
車の総重量が5t未満の車しか運転できないそうです。
ワンボックスとか中型の車を運転するときは
注意が必要ですね。
といっても
Konaminは車を持ってないんですけどね。
声優仲間さんには
車大好き人間も多くて
3台持ってるってひともいますが
Konaminの場合
まず!
近所に駐車場が少ない上に駐車料金が高い
都会だから仕方ないけど・・
都内って渋滞もするし
駐車場を探すのも大変だしね。
そう思うと電車でいいや~って気分になって
ただ、運転を忘れないように
レンタカーや友人とドライブに行って
運転はするようにしてますが・・
それに何といっても、お酒を好きだから!
原付なら駅の駐車場に置いていけばOKだけど
車だと置いていけないしね。
そんな訳でどこか都会を離れて
引っ越す事になったら
車生活をしたいと思います。
原付も注意して乗れば
すっごい快適ですよ~!
この記事へのコメント