「父と暮らせば」
先日舞台を見に行きました。
事務所の先輩に誘われて行ったのですが
いろいろと感じることの多いお芝居でした。
声優としても活躍していらっしゃる
麦人さんが出演する2人舞台だったんですが
見ごたえのある厚みを感じる
お芝居でした。
井上ひさしさんの作で
内容としては、
広島の原爆で生き残った娘の元に
心の中の存在として
死んだはずの父親が現れる
といったヒューマンドラマです。
有名な作品なので
この時期いろんな方が上演していますし
映画にもなっています。
Konaminは、お姉さんが広島に住んでいるので
何度も広島にも平和公園にも
足を運んでいるんですが
その度にいろいろ考えたりします。
想像しかできませんが
その時代その時に生きていた方々の事を思うと
苦しくなります・・・
何が出来るわけではありませんが
Konamin自身は表現者なので
舞台やアニメなどで
その世界を演じた経験もあります。
少しでもそこに生きていた人たちの心を
伝えられればいいなと思います。
事務所の先輩に誘われて行ったのですが
いろいろと感じることの多いお芝居でした。
声優としても活躍していらっしゃる
麦人さんが出演する2人舞台だったんですが
見ごたえのある厚みを感じる
お芝居でした。
井上ひさしさんの作で
内容としては、
広島の原爆で生き残った娘の元に
心の中の存在として
死んだはずの父親が現れる
といったヒューマンドラマです。
有名な作品なので
この時期いろんな方が上演していますし
映画にもなっています。
Konaminは、お姉さんが広島に住んでいるので
何度も広島にも平和公園にも
足を運んでいるんですが
その度にいろいろ考えたりします。
想像しかできませんが
その時代その時に生きていた方々の事を思うと
苦しくなります・・・
何が出来るわけではありませんが
Konamin自身は表現者なので
舞台やアニメなどで
その世界を演じた経験もあります。
少しでもそこに生きていた人たちの心を
伝えられればいいなと思います。
この記事へのコメント