ブームにのってみました!
食べる調味料が流行っているそうで・・・
その代表となっているのが
ももラーとも言われている
桃屋のラー油です。
ネットでいろいろな食べ方のレシピも
あがっているようですが
Konamin的には
ご飯の上に乗せて食べるのが1番だと思います。
もともと家で夕食を食べる機会が少ないので
まだそんなに食べていないんですが
カリカリニンニクが美味しいですね
昔は味の薄いものが好きだったんですが
最近は辛いものが癖になってて
刺激が欲しいんですかね~
おそばにも、七味を掛けないと
なんか味が足りない気がするんですよね
Konaminは夕食だと
お酒を飲むことが多いので
おかず中心の食事になるんですが
その時でも
なんか辛いものが一品あると満足します。
ただ、健康を考えると
塩分とか注意したほうがいいのかな?
あんまり病気をしないから、
自分の体調とかわからないんですが
そのうち人間ドックで調べてもらおうっと!
でも、美味しいものを美味しく食べられる!
これが1番ですよね!
その代表となっているのが
ももラーとも言われている
桃屋のラー油です。
ネットでいろいろな食べ方のレシピも
あがっているようですが
Konamin的には
ご飯の上に乗せて食べるのが1番だと思います。
もともと家で夕食を食べる機会が少ないので
まだそんなに食べていないんですが
カリカリニンニクが美味しいですね
昔は味の薄いものが好きだったんですが
最近は辛いものが癖になってて
刺激が欲しいんですかね~
おそばにも、七味を掛けないと
なんか味が足りない気がするんですよね
Konaminは夕食だと
お酒を飲むことが多いので
おかず中心の食事になるんですが
その時でも
なんか辛いものが一品あると満足します。
ただ、健康を考えると
塩分とか注意したほうがいいのかな?
あんまり病気をしないから、
自分の体調とかわからないんですが
そのうち人間ドックで調べてもらおうっと!
でも、美味しいものを美味しく食べられる!
これが1番ですよね!
この記事へのコメント
(;□;)!!
私はまだラー油は食べた事がありませんが……
ごはんですよにザーサイ、花らっきょと、桃屋の製品はよく愛用しております。
あと、私も辛い物が極端に好きです。私は七味では満足できないので、常に一味を使います。カラムーチョも普通のでは物足りないので、いつもタバスコをかけて食べます。激辛カレーやトムヤムクンやキムチも大好き!海苔も日本のよりも塩味の付いた韓国海苔の方が好きですね。
でも、辛い物は新陳代謝を活発にしたり、健康効果があるといいますが、塩辛い物は確かにあまりよくないかもしれません。
(+_+)
Konamin師匠も塩分の摂りすぎにはくれぐれもお気をつけて……!