福岡に行ってきました!その2
太宰府の次に行ったのが・・・竈門神社。
太宰府から、バスなどでも行けるんですが
歩くのが大好きなKonaminとしては
30分くらいと書いてあったので
山道をテクテクと歩いてみました。
途中、緑が広がる中、
あまり車の通らない大きな道から
禿山をみかけて・・・
ひょっとして、まだ道路を作るんだろうか・・・と
ちょっと日本の悲しさを味わったりしました。
Konaminは東京の人間なのでわかりませんが
日本の都心がみんな同じようね景色なのは
なんとなく切ないです・・・
話は変わって!
この神社は、縁結びとして有名なところだそうで、
Konaminも、いろいろな縁をお願いしてみました。
この写真にある2つの石。
恋占いの石だそうで
一つ目の石から、目をつぶったまま
もうひとつの石にたどり着けると
その恋が叶うそうです。
Konaminもやってみちゃった!
でも、今、思う人いないんだよね・・・
まあ、いっか!
そうそう!この神社で
剣術の稽古が行なわれていました。
空気がシーンとして
神聖な気持ちになりました。
いい縁がいっぱいできるといいな・・・
太宰府から、バスなどでも行けるんですが
歩くのが大好きなKonaminとしては
30分くらいと書いてあったので
山道をテクテクと歩いてみました。
途中、緑が広がる中、
あまり車の通らない大きな道から
禿山をみかけて・・・
ひょっとして、まだ道路を作るんだろうか・・・と
ちょっと日本の悲しさを味わったりしました。
Konaminは東京の人間なのでわかりませんが
日本の都心がみんな同じようね景色なのは
なんとなく切ないです・・・
話は変わって!
この神社は、縁結びとして有名なところだそうで、
Konaminも、いろいろな縁をお願いしてみました。
この写真にある2つの石。
恋占いの石だそうで
一つ目の石から、目をつぶったまま
もうひとつの石にたどり着けると
その恋が叶うそうです。
Konaminもやってみちゃった!
でも、今、思う人いないんだよね・・・
まあ、いっか!
そうそう!この神社で
剣術の稽古が行なわれていました。
空気がシーンとして
神聖な気持ちになりました。
いい縁がいっぱいできるといいな・・・
この記事へのコメント