どうなる?!下北沢~!Σ( ̄□ ̄;)
最近、下北沢の都市開発についてがニュースになってます
下北沢というのは、p(^-^)q
小田急線と京王線がクロスしている駅で
新宿からも渋谷からも10分以内という便利さがあります。
この下北沢が、小田急線の駅地下化が決定し、(☆_☆)
駅周辺の再開発をすることになったのですが・・
下北沢といえば!\(o⌒○⌒o)/
お気に入りのブランドの古着屋さんがあったり、(σ_σ)し
細い道を歩いているといろいろな発見があって、
Konaminもよく利用しているんです。(^з^)~♪
そして、下北沢は演劇の町。―(o ^o^)o―o(^o^ o)―
Konaminが劇団に所属していた頃、
公演の度に、チラシをお店に置いてもらうため
下北沢のいろいろなお店を、 C= C=┌(;・へ・)┘
尋ね歩いたのを覚えています。
そんな下北沢が大きく変わっていくにあたって
ちょっと気になるのが・・・σ(TεT;)
どうやらその開発案が、
昔に考えられたものがベースで、(ノ-_-)ノ"⌒┻━┻
市民の人達が新しい案を出したのに
役所の人が受け入れないらしいんですよ。(メ-_-)凸
今の下北沢は、市民が作ってきた町なんだから、(^o^)ヾ(^-^ )
もっと広い視点を持ってくれればいいのになぁ・・・
下北沢というのは、p(^-^)q
小田急線と京王線がクロスしている駅で
新宿からも渋谷からも10分以内という便利さがあります。
この下北沢が、小田急線の駅地下化が決定し、(☆_☆)
駅周辺の再開発をすることになったのですが・・
下北沢といえば!\(o⌒○⌒o)/
お気に入りのブランドの古着屋さんがあったり、(σ_σ)し
細い道を歩いているといろいろな発見があって、
Konaminもよく利用しているんです。(^з^)~♪
そして、下北沢は演劇の町。―(o ^o^)o―o(^o^ o)―
Konaminが劇団に所属していた頃、
公演の度に、チラシをお店に置いてもらうため
下北沢のいろいろなお店を、 C= C=┌(;・へ・)┘
尋ね歩いたのを覚えています。
そんな下北沢が大きく変わっていくにあたって
ちょっと気になるのが・・・σ(TεT;)
どうやらその開発案が、
昔に考えられたものがベースで、(ノ-_-)ノ"⌒┻━┻
市民の人達が新しい案を出したのに
役所の人が受け入れないらしいんですよ。(メ-_-)凸
今の下北沢は、市民が作ってきた町なんだから、(^o^)ヾ(^-^ )
もっと広い視点を持ってくれればいいのになぁ・・・
この記事へのコメント